
4月から使用が始まった愛知県の新しい防犯登録シール
今月は移行期間であひる商店では古い方のシールで
登録しておりましたが来月からはすべて新しいシールに
変わります。
そこでお問い合わせの多い『防犯登録に必要なモノ』を
おさらいしましょう。
①登録する車体
新車で購入して、そのお店で登録する場合は問題ありませんが
中古車などの場合、防犯登録したい車体は必ずお店にお持ちください。
②保証書または販売証明書
ネットオークションやお知り合いからの譲渡などで入手した場合に問題になるのがコレ!
以下の情報が必要です
・販売店名
・車体名
・車体番号(フレームナンバー)
上記の情報と実際の車体の番号を照合して登録します。これがないと
『盗難車でないことの証明』が難しいので
中古車を入手する場合は前のオーナーさんから書類も一緒に入手しましょう。
③公的な身分証明書
運転免許証や保険証など、外国籍の方は外国人登録証でOK。
④防犯登録料
新しいシールから登録料が¥600となります。
⑤その他
登録の可否とは直接関係はありませんが、中古車で前のオーナーさんが
いる場合、前の所有者の防犯登録の【抹消手続き】が必要となります。
抹消手続きは無料でできますので、前のオーナーさんがお知り合いの場合は
一緒にご来店いただければ抹消手続きから中古登録もスムーズに可能です。
ネットオークションなどで入手の場合は前述の保証書とあわせて
防犯登録の抹消手続きも前もってお願いしておくと良いでしょう。
防犯登録制度の詳細については愛知県警のHPもご参照ください。
防犯登録がされていない車体が盗難に遭うと、盗難届が受理されにくくなったり
街中で警察官にあらぬ疑いをかけられたり…と何かと不便です。
あひる商店では上記の条件さえ満たせばほかのお店で購入した車体の
登録も承りますのでお気軽にご相談ください。