例年この時期になると大学生の男の子を中心に
『夏休みに自転車で〇〇へ行きたい!』
(〇〇には数百キロ先の地名が入ります)
というご相談を受けますが、今年はそれに加えて
『キャンプツーリングしたい』といった
お問い合わせも増えてきました。
つぶやきロングライド界隈でもキャンプツーリングに
興じるライダーのツイートが増えて注目を集めています。
あひる店長的にも『今年はキャンプツーリングブーム来るのでは!』と
いうことで今回はロングツーリングの強い味方TOPEAKの大型バッグのご紹介です。

まずはハンドルに取り付けるタイプの『フロントローダー』
バッグの端の部分をくるくる折りたたんで蓋をする
ロールアップタイプのバッグで容量は8ℓ。
日帰りキャンプ程度の軽めのクッカーやストーブなら
これだけでも収納できそうです。
さらにバッグ外側にシュラフ(寝袋)などをベルトで固定も可能、
ショルダーストラップ付属でハンドルから外して
持ち運びもでき機能性も抜群!

お次はサドルバッグタイプのバックローダー

今回仕入れたのは最も小さい容量6ℓのバックローダーで
写真ではかなりロールアップして小さく畳んでますが
最大でこの1.5倍ほど拡張でき、このバッグ単体でも
日帰りツーリングであれば十分な容量。
さらに前述のフロントローダーと組み合わせれば
1泊程度のキャンプならできちゃいそうです。


近年、このジャンルの製品は日進月歩で良いものがどんどんリリースされて
いますので昔に比べてキャンプツーリングデビューのハードルも
下がっているように思えますが、郊外へのツーリング
ましてや野宿をともなう様なキャンプツーリングでは
場合によっては命の危険が生じる可能性があるのも事実。
生半可なキャンプ知識でお客様を危険にさらすことはできん!
ということで同じ春日井市内に展開するアウトドア用品専門店
好日山荘春日井店様にご協力いただきキャンプ用品のカタログを
どっさり頂きました。店内の本棚にありますのでコーヒーのおともに
ぜひゆっくりご覧ください。
また、好日山荘春日井店様にてアウトドアの専門家の
アドバイスを受けることもできますので別途ご相談ください。
(※お値引きなどの優遇・在庫確保などはお約束できませんので予めご了承ください)
