新しい年は新しいヘルメットで

自転車用のヘルメット、かぶってますか?

スポーツバイクを楽しむうえでの必需品

ヘルメットは頭部を保護する大事な防具。

ですが古くなったり破損したものは当初の性能を発揮できません

転倒などで破損したものはもちろん、破損がなくても

2~3年程度使用したものは交換が必要です。

ヘルメットの耐用年数について(OGKサイトより抜粋)

 

あひる店長愛用のOGK・KOOFUの『BC-Glosbe』(BCグロッスベ)もボロボロに

なってきたので旗艦モデルの『BC-Oro』(BCオーロ)にアップグレード!

(左)ボロボロになったBCグロッスベ
(右)ピカピカのBCオーロ

 

長年OGK信者のあひる店長、やはり旗艦モデルだけあって着用感は

違和感のかけらもなく新しくなったことに気づかないレベル

……いや、フィット感はさらにあがって『かぶっていることを意識させない』

と言った趣。

付属のレザー調アジャスター

外装の色によっては一部に合皮が使用されていたり

レザー調のアジャスターがついていたり、

クロモリロードやカジュアルに乗りたいクロスバイクに

最適なデザイン。

さらに別売りのビットバイザー(帽子のつば部分)を

着せ替えてオシャレも可能

 

レザー調のアジャスターは細かい調整がしづらいという方は

ダイヤル式のいつものアジャスター(付属品)に交換可能!

 

一般的にOGKは頭の形が丸っこい東洋人にフィットしやすい設計なので

頭が縦や横に楕円形な形の方には合いにくいです、ヘルメットご用命の際は

必ず試着してみて下さいね。

あひる商店ではOGKの他にイタリアの『KASK』の取り扱いもしておりますので

お気軽にご相談ください。

 

 


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中