スポーツバイクを乗り始めるのに必要な物

 

おはようございます。

2号です。

 

涼しくなってくると新車を検討される方も多くなってきます。

4

 

スポーツバイクは一般車と違い、ほとんどのものが後付けです。

 

メーカーが軽量に作るために余分なものはつけたくないという考えなのです。

ただ、公道を走るのにつけていないと走れないものもありますのでそうも言っていられません。

 

では必要なもののご紹介です。

 

100%必須(義務化されているもの)

①フロントライト←昼間も着用義務がございます

volt800_haiko

②リアライトor反射版←同上

1379_img7

③防犯登録

(④ベル)←地域によって義務化

 

あって欲しいもの

⑤空気入れ←空気圧が多いスポーツバイクは1、2週間に一度空気を入れる必要あり

ppf05400_01

⑥鍵←ないと外に停められません

⑦ヘルメット←義務化はされていませんが、つけないと危ないです

steair_x_teamblack-thumb-450x380-11380

 

あると便利なもの

⑧キックスタンド←どうしても必要なら。デメリットがたくさんあるのでオススメしません

⑨ケミカル←ないとパーツの消耗が激しくなります

 

まだまだあると便利なものはございますが

代表的なものはこの辺り。

 

大体スポーツバイク本体に+2万円〜3万円程必要です。

ご予算を決められる際は必要パーツも視野に入れてお決めください。

 

現在は地域によって傷害保険の加入も義務化されております。

 

スポーツバイクはとても楽しい乗り物ですが、

必要なもの、考えなければいけないことがたくさんあります。

 

安全に楽しい自転車ライフを過ごしましょう!

 

ご来店お待ちしております。


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中