どこのメーカーでも作ってない、そんな自分だけの
世界に一つだけのホイールを作れちゃう手組ホイール。
今回は、ストリートピストのフレームにバッチリ
コーディネートしたカーボンホイールの制作事例です
Fujiの人気ピストバイク
『フェザー』ディープパープルの
フレーム色に合わせるカーボンの
ディープリムホイールを
お探しのこちらのオーナー様
市販品の完組ホイールでピストバイクに取り付け可能な
ホイールの場合、特にリム高のあるディープリムホイールだとトラック競技用の
ホイールで、ブレーキパッドを使う仕様になっていない(トラック競技では
ブレーキの使用が禁止)ので公道での使用はできません。
そこで一計を案じ製作したのが今回の『ストリートピスト用カーボンディープリムホイール』
使用したのはロードバイク用のカーボンリム
岩井商会が展開する『ガンウェル』の
『GW-WO50MT』東レ製カーボンを使用した
フルカーボンリム。お値段はスペックを
考えるとお手頃な1本¥48,000+Tax
このカーボンリムにイタリア・MICHE(ミケ)社製のピスト用ハブ(車軸部分)
『PRIMATO SYNTESI』を使用こちらは両ネジ切り・前後で¥17,500+Tax
ここで手組ホイールならではのこだわりポイント
リムとハブを繋ぐスポークを固定するニップルにフレーム色に合わせた
パープルのアルマイト処理のものを使い差し色を入れました。
さらにタイヤもこだわり、フレーム色に合わせたサーファスのストリート向け
タイヤ『SECA』のパープルラインのものをチョイス。こちらはカラーバリエーション豊富で
お求めやすいお値段の¥2,200+Tax
今回はホイール交換と同時に固定ギア化のリクエストもありましたので
スギノ製の『Fixieコグ』を取り付け。こちらは取り付け後でもギア比の調整が
しやすい16・17・18Tの3枚セットで¥5,100+Tax
【今回製作したホイールの参考価格】
リム:¥48,000×2本
ハブ:¥8,000(フロント)
ハブ:¥9,500(リア/両ネジ切り)
スポーク:¥4,440(48本)
ニップル:¥5,700(100個セット)
タイヤ:¥2,200×2本
チューブ:¥1,000×2本
カーボンリム用ブレーキシュー:¥1,913×2セット
固定ギア:¥5,100(3枚セット)
部品代合計:¥150,083(税込み・2019年1月現在)
ホイール制作工賃
フロント:¥6,000(ラジアル組み)
リア:¥8,000(タンジェント組み)
スポーク製作:¥2,000
合計: ¥166,083 (税込み・参考価格)


今回、リムの高さが高く市販品のスポークでラジアル組だと長すぎるため
市販品スポークの加工を行い、ワンオフでスポークを制作。
製作期間は2週間~1ヶ月程度ですが、部品の調達期間や上記のような
スポークの加工などの作業がある場合この限りではありません。
世界に一つだけ、あなただけのこだわりのホイール制作は
お見積り無料!お気軽にご相談ください。
〒486-0817 愛知県春日井市東野町2丁目16−8 波多野マンション101
☎0568-29-9445